岩湧山へ早朝ソロ登山!まだ少しススキ&紅葉がありました!
11月26日(日) なにやらバタバタと天気もあんまりで最近登山でいけず、この日も午後は天気が崩れる予報(+_+)
朝ならいけると思い早朝ソロでサクッと岩湧山へ登ってきました!
岩湧山 きゅうざかの道から
7:10 岩湧寺の所に車を停めて登山開始。
情報通りいわわきの道はこの前の台風被害で通行止めになっていました・・・けっこう好きな道なので復旧を願うばかりですm(__)m
きゅうざかの道は健脚向けとなっていますが、距離は短いのでそんなにしんどくはないです。番号の看板もあります。
7:40 アッと言う間にダイトレ合流。ソロだと早いっす!!
ススキも少し残っている感じです(^○^)
いい感じ(^^♪
階段の木の所も凍っていて徐々に冬が近づいています。
山頂看板。
8:00 山頂広場到着です!槙尾山方面の紅葉と緑のコントラストが綺麗でした(^○^)
本日の朝食はホットコーヒーとランチパックを少し焼きました!寒くなるとホットコーヒー最高です(#^.^#)
ドリッパーはBEPALの付録のやつです。なかなかいい感じです!
時間も早かったので1組しか山頂広場に来ませんでした。
8:30 下山開始。金剛山方面。ちょっと薄曇りな感じです。
紅葉もちらほら(^^)
下山中は何組かとすれ違いました。
9:00すぎに無事下山。岩湧寺の紅葉もきれいでした(#^.^#)
ススキ&紅葉が見れて距離は短いですが今回もいい山行でした!
ランキング参加中!ポチッとしていただけると嬉しいです(^○^)
関連記事