レンズキャップの落下防止ストラップをつけてみた!

lovezo1104

2017年03月22日 12:10

~レンズキャップみんなどうしてるんやろ?~

登山に行って写真撮る時にいちいちレンズキャップ外して、ポケットに入れて~とするのがめっちゃめんどくさいな~!!と落としそうになるな~!思い、いつも外したままでカメラクリップに装着しておりました(゜-゜)

しかしレンズフィルターを取り付けてるとはいえ、ほこりや傷が気になる・・・・と思いみんなどうしてるんやろ?と検索してみると・・・。

ストラップがついたキャップが売ってあったり、落下防止のストラップが売ってあったりいろいろあるなと・・・。

さらに調べていると少し加工して自作している方がおり、これぐらいはできるなと思いやってみました(^○^)

これが純正のキャップでございます。


そしてダイソーに売っているストラップ。108円です。ビヨンビヨン伸びるタイプです。


自宅に手動の小さいドリルがあったのでキャップのサイドに穴をあけました!プラスチックなのですぐあきました(^^)


ストラップを通して、ダンゴを作り反対をカメラ本体についているストラップにパッチンして完成(#^.^#)


手作りとは思えないクオリティになりました!(自画自賛)


これで写真撮る時に外してポイッ!しても大丈夫になりました(^^)単焦点のレンズもありますが今の所登山にはズームレンズしか持っていかないのでこれだけ。

ランキング参加中!ポチッとしていただけると嬉しいです(^○^)

関連記事