ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大阪発!子供と一緒に山に行こう!

子供と一緒に山登り、キャンプ、冬はスノボ!

岩湧山(PL花火、ナイトハイク)

Aug 2 , 2015

山登り岩湧山(0)

8月1日(土)岩湧山へ!

1日はPL花火の日です。前から行きたいと思っていて今回挑戦してきました(^○^)

友達にも軽く言ったら意外と乗り気で一緒に行くことに・・・運動はけっこうしてるのですが登山はほぼ初心者\(゜ロ\)(/ロ゜)/

どうなる事やら・・・・

暗いのでほぼ写真はなし(笑)

18時過ぎに岩湧寺の駐車場へ。ギリギリでした!けっこう車も多くて登って行く人おるんやな~!と思いました。

18:20~ いわわきの道から登山開始!まだ少し明るかったです!

友達所は3歳と7歳の子供がおったのでゆっくり登りました(^○^)

下界よりは涼しいですが、登っているとさすがに暑い!!汗が・・・

花火は20時~である程度余裕で行けるかな?と思っていましたがギリギリでした(>_<)

やはり子供がいるとゆっくりなりますね。

こんな感じで見えました!写真ではあまりですがけっこうきれいで、音も遅れて聞こえますがなかなかの音!
岩湧山(PL花火、ナイトハイク)
岩湧山(PL花火、ナイトハイク)

風もあり煙もある程度流れてくれたので、終始きれいに見えました!

娘も最初は興奮してましたが、すぐに食べ物へ・・・(+_+)花より団子ですね・・・(笑)

帰りに山頂でパシャリ!3歳と7歳の子供がんばってくれました!
岩湧山(PL花火、ナイトハイク)

うちの写真はボケボケ~(笑)娘ちゃんは背負われてるときはずっと爆睡・・・・一番いい待遇ですな!
岩湧山(PL花火、ナイトハイク)

途中の展望台から!夜景がきれいでした!
岩湧山(PL花火、ナイトハイク)

初めてのナイトハイクでしたが、しっかりライトも用意していましたし、何回も登っている山なので楽しく登れました!

夏は夕方から登って、晩御飯食べて、降りてくるのがいいかもですね(^○^)



  • LINEで送る

同じカテゴリー(山登り)の記事画像
もみじ谷から金剛山へ!少し凍っていました!
この時期定番の高見山へ!
家族で初登り!いつもの金剛山!
ソロで金剛山!ちょっと霧氷も見れました!
2020年初登山は初日の出を見に金剛山!
2019年登り納めはやっぱり金剛山!
同じカテゴリー(山登り)の記事
 もみじ谷から金剛山へ!少し凍っていました! (2020-03-12 12:10)
 この時期定番の高見山へ! (2020-02-29 12:10)
 家族で初登り!いつもの金剛山! (2020-02-26 12:10)
 ソロで金剛山!ちょっと霧氷も見れました! (2020-02-22 12:10)
 2020年初登山は初日の出を見に金剛山! (2020-01-30 12:10)
 2019年登り納めはやっぱり金剛山! (2020-01-22 12:10)



<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
岩湧山(PL花火、ナイトハイク)
    コメント(0)