上高地ハイキング(お盆休み②)
16日(日)朝から上高地へ!!予定では大正池~徳澤~上高地バスターミナルです。
ボチボチ行こうと言うことで、8:20のあかんだな駐車場発に乗りました(^○^)
いろいろ調べたら、平湯バスターミナルからも乗れるみたいでしたが、あかんだなでいっぱいだと乗れないとのことであかんだなへ。
平湯バスターミナルを通りすぎる時に見ましたが、誰も並んでない・・・・あかんだな駐車場についてもけっこう車少ない・・・
よくよく考えたら今日は世間ではお盆最終日!!バスもまったく並んでなく普通に乗れました(^○^)
チケット売り場のおねーちゃんも今日は少ないですよ!とのこと・・・。
こんな事なら平湯バスターミナルから乗ればよかった(-"-)¥600損しました!(あかんだな駐車場代金)
気を取り直してバスに揺られて約20分、大正池バス停で降ります。
登山メインの方は上高地バスターミナルまでいくみたいですが、いろいろ調べると朝の大正池からの焼岳は一度は見た方がいいとのこと(#^.^#)
最高に綺麗です!!!大正池に映る焼岳もいい感じでした!(でも途中、大正池のボートに乗る方がおられ波が立ち映る景色が・・・ボートいるのか?!でも観光でお金も入るしって感じでしょうね(+_+))

梓川沿いを歩きます。水が本当に綺麗です!


娘ちゃんも「自分で歩く~!!」と・・・・時間めちゃかかるしあぶなっかしいですが歩く練習もさせないと(^^)

ウエストン碑

ボチボチ歩いて河童橋!!さすがに人多い!!!隙をみてパシャリ(^^)穂高連峰がめちゃきれいです!

ちょっと休憩!いたずらをする娘ちゃん・・・(-"-)

さらに歩いて行きます!

にしても時間がかかるのでキャリーに乗ってほしいのですがなかなか乗ってくれません(+_+)やはり上高地はあるきたいのか?

明神橋が見えてきました!もうちょっとだよ~!

明神岳をバックに!

ここでお昼ぐらいやったので明神館でお昼を食べました。
予定では徳澤に行こうと思ったのですが、娘ちゃんが思ったより自分で歩いたのでここで引き返すことに・・・(+_+)
ま~また来たらいいや!って感じです(^○^)
帰りもちょこちょこ歩く娘ちゃん!ちょっと成長してるなと!

河童橋でソフトクリームも堪能しました。

帰りのバスはちょっと並んでました。
キャンプ場に帰り、お風呂に行き晩御飯!写真ありませんがパスタにしました(^○^)
半分落としてしまいましたが・・・・(T_T)オーマイガッ!!!
そして次の日は雨予報だったので、片付けれるものは片付けようと思っていたら雨が!!!!
とりあえずタープなど撤収!!!
この際明日帰る予定を今日にしようと言うことで・・・車中泊なのでどこでも同じです(^○^)
と言うことで、またまたひるがの高原SAまで行き就寝しました。
朝・・・・雨の音で目が覚めました!!豪雨!!!昨日撤収しといてよかったです!!!
この豪雨の中片付けせなあかんと思ったらゾッとしました!
ボチボチ用意して帰路に・・・・雨激しすぎてゆっくりしか走れません(+_+)
後ほどニュースで高山は記録的な豪雨だったみたいです(+_+)
しかし今回の初上高地は天気もよく最高に癒されました(^O^)
娘ちゃんももっと大きくなったら、横尾でキャンプをして涸沢に行こうと思っています!
と言うことで山道具貯金もっと頑張らねば(笑)
ランキング参加中!ポチッとしていただけると嬉しいです(^○^)

登山・キャンプ ブログランキングへ
ボチボチ行こうと言うことで、8:20のあかんだな駐車場発に乗りました(^○^)
いろいろ調べたら、平湯バスターミナルからも乗れるみたいでしたが、あかんだなでいっぱいだと乗れないとのことであかんだなへ。
平湯バスターミナルを通りすぎる時に見ましたが、誰も並んでない・・・・あかんだな駐車場についてもけっこう車少ない・・・
よくよく考えたら今日は世間ではお盆最終日!!バスもまったく並んでなく普通に乗れました(^○^)
チケット売り場のおねーちゃんも今日は少ないですよ!とのこと・・・。
こんな事なら平湯バスターミナルから乗ればよかった(-"-)¥600損しました!(あかんだな駐車場代金)
気を取り直してバスに揺られて約20分、大正池バス停で降ります。
登山メインの方は上高地バスターミナルまでいくみたいですが、いろいろ調べると朝の大正池からの焼岳は一度は見た方がいいとのこと(#^.^#)
最高に綺麗です!!!大正池に映る焼岳もいい感じでした!(でも途中、大正池のボートに乗る方がおられ波が立ち映る景色が・・・ボートいるのか?!でも観光でお金も入るしって感じでしょうね(+_+))

梓川沿いを歩きます。水が本当に綺麗です!


娘ちゃんも「自分で歩く~!!」と・・・・時間めちゃかかるしあぶなっかしいですが歩く練習もさせないと(^^)

ウエストン碑

ボチボチ歩いて河童橋!!さすがに人多い!!!隙をみてパシャリ(^^)穂高連峰がめちゃきれいです!

ちょっと休憩!いたずらをする娘ちゃん・・・(-"-)

さらに歩いて行きます!

にしても時間がかかるのでキャリーに乗ってほしいのですがなかなか乗ってくれません(+_+)やはり上高地はあるきたいのか?

明神橋が見えてきました!もうちょっとだよ~!

明神岳をバックに!

ここでお昼ぐらいやったので明神館でお昼を食べました。
予定では徳澤に行こうと思ったのですが、娘ちゃんが思ったより自分で歩いたのでここで引き返すことに・・・(+_+)
ま~また来たらいいや!って感じです(^○^)
帰りもちょこちょこ歩く娘ちゃん!ちょっと成長してるなと!

河童橋でソフトクリームも堪能しました。

帰りのバスはちょっと並んでました。
キャンプ場に帰り、お風呂に行き晩御飯!写真ありませんがパスタにしました(^○^)
半分落としてしまいましたが・・・・(T_T)オーマイガッ!!!
そして次の日は雨予報だったので、片付けれるものは片付けようと思っていたら雨が!!!!
とりあえずタープなど撤収!!!
この際明日帰る予定を今日にしようと言うことで・・・車中泊なのでどこでも同じです(^○^)
と言うことで、またまたひるがの高原SAまで行き就寝しました。
朝・・・・雨の音で目が覚めました!!豪雨!!!昨日撤収しといてよかったです!!!
この豪雨の中片付けせなあかんと思ったらゾッとしました!
ボチボチ用意して帰路に・・・・雨激しすぎてゆっくりしか走れません(+_+)
後ほどニュースで高山は記録的な豪雨だったみたいです(+_+)
しかし今回の初上高地は天気もよく最高に癒されました(^O^)
娘ちゃんももっと大きくなったら、横尾でキャンプをして涸沢に行こうと思っています!
と言うことで山道具貯金もっと頑張らねば(笑)
ランキング参加中!ポチッとしていただけると嬉しいです(^○^)

登山・キャンプ ブログランキングへ
もみじ谷から金剛山へ!少し凍っていました!
この時期定番の高見山へ!
家族で初登り!いつもの金剛山!
ソロで金剛山!ちょっと霧氷も見れました!
2020年初登山は初日の出を見に金剛山!
2019年登り納めはやっぱり金剛山!
この時期定番の高見山へ!
家族で初登り!いつもの金剛山!
ソロで金剛山!ちょっと霧氷も見れました!
2020年初登山は初日の出を見に金剛山!
2019年登り納めはやっぱり金剛山!