山テーブルを自作してみました!
いつもブログを拝見させていただいている「みーパパ」さんが自作の山テーブルを作った記事があり、私もマネさせていただきました!!
前からあれば便利やろな~と思い、調べてみると売ってるけど・・・・けっこう高い!!!(+_+)
ちょうどその時に「みーパパ」さんの記事が!!
「作ってみました軽量テーブル」
みーパパさんありがとうございますm(__)m
この前時間があったので近くのホームセンターへ!
材質はシナベニヤと書いていましたが、いろいろ見て少し厚みのある材料にしました。
え~名前忘れました(笑)値段は400円ぐらいでした。
ホームセンターのセルフ工房をかり、電動のこぎりやジグソー、ドリルなどを借りて・・・。
切って、穴開けて、ヤスリがけ&ニス、ゴムをつけて完成。写真はヤスリがけして、スプレーのニス塗ってましになってますが、切り出した時はひどいもんでした(笑)
自分の不器用さに笑ってしまいました(^^)
この前もらったヤーマンステッカー貼ってみました!

バラすとこんな感じ。

まとめるとこんな感じ。


大きさはA4ぐらいです。板の厚みは6㎜です。重さも150gぐらいでした(^^)
バーナーなど載せるとこんな感じ(#^.^#)

注意です!!!
写真を見てもらうと右上の足の所に、白いビニールテープが貼ってあると思います。

足をはめ込む隙間は小さめに切って、あとはヤスリで調節していったのですが、若干めんどくさくなってきてこのぐらいでいけるかな~?
と、少しきついのを無理やりはめ込んだら・・・・バキッ!!!
オーマイガッ!!!(+_+)
幸いすこしヒビが入った程度やったので、木工用ボンドとテープで補修しました(>_<)
作成する時はめんどくさがらずに、きれいにはまるようにしっかりヤスリがけで調整しましょう!!!
ま~でも自作のわりにはけっこういい物ができました(*^^)v
あらためてみーパパさんありがとうございましたm(__)m
ランキング参加中!ポチッとしていただけると嬉しいです(^○^)

前からあれば便利やろな~と思い、調べてみると売ってるけど・・・・けっこう高い!!!(+_+)
ちょうどその時に「みーパパ」さんの記事が!!
「作ってみました軽量テーブル」
みーパパさんありがとうございますm(__)m
この前時間があったので近くのホームセンターへ!
材質はシナベニヤと書いていましたが、いろいろ見て少し厚みのある材料にしました。
え~名前忘れました(笑)値段は400円ぐらいでした。
ホームセンターのセルフ工房をかり、電動のこぎりやジグソー、ドリルなどを借りて・・・。
切って、穴開けて、ヤスリがけ&ニス、ゴムをつけて完成。写真はヤスリがけして、スプレーのニス塗ってましになってますが、切り出した時はひどいもんでした(笑)
自分の不器用さに笑ってしまいました(^^)
この前もらったヤーマンステッカー貼ってみました!

バラすとこんな感じ。

まとめるとこんな感じ。


大きさはA4ぐらいです。板の厚みは6㎜です。重さも150gぐらいでした(^^)
バーナーなど載せるとこんな感じ(#^.^#)

注意です!!!
写真を見てもらうと右上の足の所に、白いビニールテープが貼ってあると思います。

足をはめ込む隙間は小さめに切って、あとはヤスリで調節していったのですが、若干めんどくさくなってきてこのぐらいでいけるかな~?
と、少しきついのを無理やりはめ込んだら・・・・バキッ!!!
オーマイガッ!!!(+_+)
幸いすこしヒビが入った程度やったので、木工用ボンドとテープで補修しました(>_<)
作成する時はめんどくさがらずに、きれいにはまるようにしっかりヤスリがけで調整しましょう!!!
ま~でも自作のわりにはけっこういい物ができました(*^^)v
あらためてみーパパさんありがとうございましたm(__)m
ランキング参加中!ポチッとしていただけると嬉しいです(^○^)
ここ数か月で買った物!(ちょこちょこ買い物⑳)
一目ぼれしてザックを購入!(ちょこちょこ買い物⑲)
数か月でいろいろ買ったもの!(ちょこちょこ買い物⑱)
家族4人のテント泊装備!
モンベルさんでけっこうお世話になってます!(ちょこちょこ買い物⑰)
中華製の分離式バーナー Bulin BL100-B5(ちょこちょこ買い物⑯)
一目ぼれしてザックを購入!(ちょこちょこ買い物⑲)
数か月でいろいろ買ったもの!(ちょこちょこ買い物⑱)
家族4人のテント泊装備!
モンベルさんでけっこうお世話になってます!(ちょこちょこ買い物⑰)
中華製の分離式バーナー Bulin BL100-B5(ちょこちょこ買い物⑯)
コメント
登場させていただきありがとうございます^ ^
これ簡単でいいですよね〜材質が違うようですが、こちらの方が丈夫そうですね^_^何でしょう?
作ると早く使いたいですね^ ^
これ簡単でいいですよね〜材質が違うようですが、こちらの方が丈夫そうですね^_^何でしょう?
作ると早く使いたいですね^ ^
みーパパさん
コメントありがとうございます!
まんまパクらせていただきました(笑)
いつも役に立つ情報ありがとうございますm(_ _)m
材質はホームセンターに行ってまた見ときます(>_<)
意外と柔らかくて、切る時にクランプで挟んだらちょっとへこみました(><)
コメントありがとうございます!
まんまパクらせていただきました(笑)
いつも役に立つ情報ありがとうございますm(_ _)m
材質はホームセンターに行ってまた見ときます(>_<)
意外と柔らかくて、切る時にクランプで挟んだらちょっとへこみました(><)