ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 子供と登山アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大阪発!子供と一緒に山に行こう!

子供と一緒に山登り、キャンプ、冬はスノボ!

久しぶりの金剛山!文殊尾根から!ちょっと雪ありました!

Dec 26 , 2016

山登り金剛山(0)

12月18日(日)

なんやかんやで休日に用事があり久しぶりの登山へ。

数日前に冠雪があり、どうかなと・・・。

にしても寒い時の娘ちゃん連れの登山は荷物が多くなり大変(+_+)

担がなくてもいいようになれば楽なんですが・・・・。

10時過ぎから登山開始!!

いざ!最初は快調です(^^)
久しぶりの金剛山!文殊尾根から!ちょっと雪ありました!

今日は文殊尾根から。小熊発見(笑)
久しぶりの金剛山!文殊尾根から!ちょっと雪ありました!

最初はけっこうきつい登りです!しばらく登ってすぐ休憩・・・・お菓子を探す娘ちゃん・・・・。
久しぶりの金剛山!文殊尾根から!ちょっと雪ありました!

今日は天気が良くて気温もそんなに低くなくてい~感じです(^○^)
久しぶりの金剛山!文殊尾根から!ちょっと雪ありました!

登り始めてからすぐぶーたれてましたが、なんとか三合目まで登らせましたがこの時点で11時半前・・・・(+_+)

こりゃ時間かかりすぎるので担ぎました!担いですぐ爆睡しておりました・・・(-.-)

ババ谷に降りる分岐。行った事ないのでまた行きたいと思います。
久しぶりの金剛山!文殊尾根から!ちょっと雪ありました!

八合目ハードコースと合流するベンチ。寺谷コースの途中から分岐するコースですが、名前の通りけっこうな傾斜があるみたいです。
帰りいつものおじいちゃんと一緒に降りてる時に教えてもらいました。
久しぶりの金剛山!文殊尾根から!ちょっと雪ありました!

途中大阪平野がきれいに見えます。
久しぶりの金剛山!文殊尾根から!ちょっと雪ありました!

少し雪が見えてきました。
久しぶりの金剛山!文殊尾根から!ちょっと雪ありました!

いつもの大変お疲れさま(^○^)
久しぶりの金剛山!文殊尾根から!ちょっと雪ありました!

いつもの記念撮影!
久しぶりの金剛山!文殊尾根から!ちょっと雪ありました!

広場を見渡すといつものおじいちゃんがいたので一緒にご飯を食べました。相変わらずおじいちゃん好きの娘ちゃん(笑)
いつもいっぱい遊んでいただきありがとうございますm(__)m

影の所はけっこう雪が残ってました。
久しぶりの金剛山!文殊尾根から!ちょっと雪ありました!

今日はカードを買って娘ちゃん5回目だったので赤バッチget!!喜んでました(^○^)
ま~あんま歩いてないですが・・・・(笑)
久しぶりの金剛山!文殊尾根から!ちょっと雪ありました!

帰りはおじいちゃんと一緒に寺谷から下山しました。歩かそうと思いましたが雪解けで道がベチャベチャだったので最初から担いで下山。
下で降ろそうと思いましたが、またまた爆睡(笑)

今日はあまり歩いてない娘ちゃんでした!おじいちゃんに変顔する娘ちゃん(笑)
久しぶりの金剛山!文殊尾根から!ちょっと雪ありました!

雪山はほとんど登らないのですが(ボードばっかりいくので・・・)、今シーズンはボードもあまり行けないので雪山ボチボチ頑張りたいと思います!

ランキング参加中!ポチッとしていただけると嬉しいです(^○^)



  • LINEで送る

同じカテゴリー(山登り)の記事画像
もみじ谷から金剛山へ!少し凍っていました!
この時期定番の高見山へ!
家族で初登り!いつもの金剛山!
ソロで金剛山!ちょっと霧氷も見れました!
2020年初登山は初日の出を見に金剛山!
2019年登り納めはやっぱり金剛山!
同じカテゴリー(山登り)の記事
 もみじ谷から金剛山へ!少し凍っていました! (2020-03-12 12:10)
 この時期定番の高見山へ! (2020-02-29 12:10)
 家族で初登り!いつもの金剛山! (2020-02-26 12:10)
 ソロで金剛山!ちょっと霧氷も見れました! (2020-02-22 12:10)
 2020年初登山は初日の出を見に金剛山! (2020-01-30 12:10)
 2019年登り納めはやっぱり金剛山! (2020-01-22 12:10)



<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
久しぶりの金剛山!文殊尾根から!ちょっと雪ありました!
    コメント(0)