ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大阪発!子供と一緒に山に行こう!

子供と一緒に山登り、キャンプ、冬はスノボ!

やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!

Feb 14 , 2017

山登り金剛山(4)

1月はなんやかんやで登山に行けず・・・・。

やっと行ってきました(^○^)時期的には寒波も来ていたのでい~感じでした!

~2月12日(日)~

金剛山に行く道中に、友達が住んでいるので誘うと「行きま~す!」と言うことで途中でピックアップ(^^)(寒いの苦手なやつやのに・・・)

8時に駐車場到着。前日はかなり混んだとの情報やったので、この日も混むかもと思い少し早めに出発です!

駐車場脇にはけっこうな雪。道も豆腐屋さん越えると雪が。
やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!


いつもの分岐。
やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!


登山道に入っていきます。ここでアイゼン装着!それなりに人はいますが渋滞しているほどではないです。
やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!


すぐに腰折り滝。ここは普通に流れています(^^)
やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!


雪が珍しい友達は写真バシバシ撮りまくってました(笑)
やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!


倒木エリアも雪化粧(^^)
やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!


それにしても綺麗です(#^.^#)
やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!


おにぎり岩も雪化粧!
やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!


水も凍ってきました。
やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!


ニノ滝到着!真ん中割れてましたがなかなかの綺麗さでした(^^♪
やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!



つららもなかなか見事です!
やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!


一通り楽しんであとは山頂に向かいます。

途中でなぜか雪を食べてました(そんなに雪がめずらしいのか・・・・笑)
やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!


それにしても大阪とは思えません。
やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!


やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!


やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!


いつものお地蔵さんも雪かぶってました。
やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!


山頂到着!この時ガスってました(+_+)
やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!


広場も雪どっさり!
やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!


かまくらも大きくなっております。
やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!


青空が出てきました。雪と青空は合いますね~(^^)
やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!


気温は-4度でした。そんな低くなかったです。
やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!


休憩してスープとか飲みましたが、さすがにじっとしていると寒かったです(+_+)休憩中は中にダウンベスト着ました。

11時前に本道で下山。登ってくる人がかなり多かったです!ずっと挨拶してたような・・・(笑)

娘ちゃんに雪を持って帰り、雪だるまを作りました(^^)子供って雪好きですね~!
やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!


今年初登りで、この景色はかなりい~山行でした!

~おまけ~
①カメラクリップについて

今回ミラーレスカメラを買って初めての山行でした。

カメラクリップどうかな?思っていたのですがカメラをつけている時は歩く邪魔にならずかなり良かったです!

しかし、取り外す時が慣れてないのと、作りの問題、解放するネジの強弱の問題だと思うのですが、写真を撮る時に取り外しにくく少しストレスになりました(+_+)

その点をちょっと改善しようと思います!

カメラ自体は満足で写真撮るのは楽しかったです(^^♪

②服装について
服装も書いていこうと思います!私もいろいろ調べて迷うほうなので、少しでも参考になればなと思いますm(__)m
やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!


・頭:アウトドアリサーチのウインドストッパーのビーニー(登っている時は汗かいて暑かったです)

・上半身インナー:パタゴニアキャプリーン3の上に速乾Tシャツの重ね着

・アウター:コロンビアソフトシェル(中が起毛になっております。登ってる時はちょっと暑かったです)

・下半身インナー:モンベルジオラインMW

・ズボン:モンベルマウンテントレーナーパンツ(中厚手)

・靴下:モンベルWICトレッキングソックス

私は基本的には寒さに強いです。周りにも言われます。

今回は暑かったですがそれほど汗をダクダクかく感じではなかったですが、アウターがもう少し薄くても良かったかなと・・・。

しかし、山頂でじっとしていると寒いのでコロンビアのダウンジャケット(結局着ませんでしたが)、ユニクロULダウンベスト(山頂で中にきました)を持っていきました。

ランキング参加中!ポチッとしていただけると嬉しいです(^○^)



  • LINEで送る

同じカテゴリー(山登り)の記事画像
もみじ谷から金剛山へ!少し凍っていました!
この時期定番の高見山へ!
家族で初登り!いつもの金剛山!
ソロで金剛山!ちょっと霧氷も見れました!
2020年初登山は初日の出を見に金剛山!
2019年登り納めはやっぱり金剛山!
同じカテゴリー(山登り)の記事
 もみじ谷から金剛山へ!少し凍っていました! (2020-03-12 12:10)
 この時期定番の高見山へ! (2020-02-29 12:10)
 家族で初登り!いつもの金剛山! (2020-02-26 12:10)
 ソロで金剛山!ちょっと霧氷も見れました! (2020-02-22 12:10)
 2020年初登山は初日の出を見に金剛山! (2020-01-30 12:10)
 2019年登り納めはやっぱり金剛山! (2020-01-22 12:10)



コメント
こんばんわー(^ω^)♪

行ってきたんですね(^^)
僕の友人たちも行ってきたみたいでめさめさ氷爆自慢されました(T^T)笑
雪の金剛山めさめさ綺麗でいいですよね(^ω^)♪


服装、今後の参考になります(^^)♪
とりあえず普段着からワークマン防寒スーツにグレードアップできました(笑)次のステップに向けて参考にします(^^)♪


雪だるま持った娘ちゃん、いいスマイルですね(^ω^)♪

パパダヌキパパダヌキ
2017年02月14日 22:17
パパダヌキさん
コメントありがとうございます!

やっと初登山行けました(^^)時期も最高でほんと氷瀑よかったですよ(笑)
大阪じゃない感じで綺麗でした!

服装はそう言っていただけると嬉しいです(^^♪こだわりだすとお金かかってしゃーないです(+_+)私はセールで上手く買い集めてます!

娘ちゃんはこの後、残った雪を私にぶつけまくると言う暴挙にでました・・・・(-.-)

lovezo1104lovezo1104
2017年02月15日 12:40
こんばんは~

コメント頂き、ありがとうございます(*'ㅂ'*)
後ほどお返事させていただきますね♪

しかし氷爆、きれいですね~
今回は初めてということで、普通のコースで無難に行きました。
また来年ぐらいに、行ってみたいです♪
あっ、そうそう知り合いに、高見山(だったかな?)を薦められました。
そちらも、行ってみたいって思ってます(*'ㅂ'*)b

服装、参考になります~

私の格好は
●頭:シンサレート ビーニーハット(ニット帽 )
(同じく登っている時は汗かいて暑かった)
●上半身インナー:モンベルのジオラインM.W.にジオライン3Dサーマル ロングスリーブジップシャツ
(これまた暑かったので、L.W.で良かった)
●アウター:ノースフェイスの古着のゴアテックスっぽいハードシェル
●下半身インナー:モンベルジオラインM.W.
●ズボン:ノースフェイスのマルチパーパスパンツ(中厚手)
●靴下:ヒマラヤオリジナルのソックス

こんな感じです。
寒さ&暑さに弱いんですが、この格好で何とかなってます。
ウェアは高いので、リサ店やオークションで買うようにしてます♪
今欲しいのはミレーの網っぽいやつで、なんか類似品がないか捜索中です(^▽^;)

お気に入り、頂いていきますね~

ちびままちびまま
2017年02月17日 19:07
ちびままさん
コメントありがとうございます!
ちょうど冷えた時やったので氷瀑よかったです(^^)
高見山は樹氷で有名です。昨日行ってきたので明日レポあげたいと思います!最高でした(^-^)
服装もありがとうございます!
みなさん、なに着てるかは気になるタイプなので(笑)
ミレーのやつは評判いいですね~。
うちの奥さんは汗かきなのでインナーはすべてファイントラックです。
けっこういいらしいですよ…高いですけど(-_-)
金剛山はヒルは聞いた事ないのでそれは大丈夫やと思いますよ~!
私もお気に入りいただきます!よろしくお願いしますm(_ _)m

lovezo1104lovezo1104
2017年02月17日 20:42

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
やっと初登り!金剛山ツツジオ谷!氷瀑を見に!
    コメント(4)