娘ちゃんと岩湧山へ!滝畑ダムから!
~4月16日(日)~
約1ヶ月ぶりに娘ちゃんと山へ!娘ちゃんも歩かせないとです!!
天気もよく気温も高いみたいなのでどこに行こうか悩んだ結果、少し距離もある滝畑ダムから岩湧山へ。
この日は金剛山は春祭りで人いっぱいそうやったので・・・(>_<)岩湧山は家から一番近いお山です(^^)
ボチボチ準備し10時過ぎに駐車場到着。
10:20~登山開始!何組か登山者がいました。
おっ!ね~さん、今日はやる気ですかい??

少し登って登山口。この時はまだやる気・・・・。

少し登ってベンチの所で「もうしんどい・・・乗る~!!!」(+_+)
いやいやもうちょっと頑張りなさいよ(-_-;)
「帰り歩くわ(^^♪」ってそんな受け答えどこで覚えたんやら・・・(゜-゜)
キャリーに乗せて出発(-.-)
トカゲ発見(^^)この日は3匹見ましたが娘ちゃんめちゃビビッてました(笑)

尾根に上がるまでは樹林帯を登っていきます。


天気は良くていいのですが、この日はなんかしんどい!!!(T_T)
久しぶりでなのか、娘ちゃんがちょっと重くなったのか、体調があんまりなのか、とにかくズシッ!!とくるし肩は痛いし脚が出ん!!!
とにかくゆっくり進みます・・・・・娘ちゃん爆睡・・・・。
鉄塔まで来たらなだらかになりもうちょっと!!!

あまりにもしんどく、背中では爆睡していてちょっとイラッとしたので起こして歩かせました(笑)
ここからは山頂広場までけっこう階段が続くのですが、がんばって歩いてくれました(^^)


13:00ぐらいに到着!やはり子供と登るとけっこう時間がかかりますね(^_^;)
前日に「山でごはんなに食べたい?」と聞くと「黒いやつ~、黒いやつ~!」と(?_?)
え~・・・・ホットサンドでした(笑)
最近なんでもやりたがります(゜-゜)「おねえちゃんやから~!」が口癖です(笑)

完成!定番のハムとチーズのホットサンド!おいしくいただきましたm(__)m

それにしても天気が最高です。金剛山も綺麗に見えておりました。

大阪も綺麗に。ピースが3になってますが(笑)

気温は23℃!!ほんまかいな!

1時間ぐらい休憩して下山開始。約束通り歩くらしい・・・・。

気持ちのいい空&雲。

所々抱っこしましたが下山は頑張ってくれました!
お花も咲いて春ですね。(なんてお花かわかりませんが)

つんつんしてました(笑)

16:30下山完了!
駐車場前の桜はまだ綺麗でした(^^)

足を冷やしにいきましたが、水はまだまだ冷たくて10秒ぐらいで痛くなる感じでした(笑)

娘ちゃんを歩かせるとなると、山選びやコース選びをしっかり考えないとダメですね~。
それにしても今回は疲れました・・・・。こんな体力ではテントを担いで高い山に行ったら野たれ死にます(@_@;)
もっと鍛えないとあきません!!
今回服装は、コンプレッション長袖に、速乾性のTシャツ、モンベルジオラインのタイツにハーフパンツ。
娘ちゃんも上下ジオラインの上にTシャツ、ハーフパンツです。
今からの時期はずっとこんな感じですね~(^○^)軽くて動きやすい!
ランキング参加中!ポチッとしていただけると嬉しいです(^○^)
約1ヶ月ぶりに娘ちゃんと山へ!娘ちゃんも歩かせないとです!!
天気もよく気温も高いみたいなのでどこに行こうか悩んだ結果、少し距離もある滝畑ダムから岩湧山へ。
この日は金剛山は春祭りで人いっぱいそうやったので・・・(>_<)岩湧山は家から一番近いお山です(^^)
ボチボチ準備し10時過ぎに駐車場到着。
10:20~登山開始!何組か登山者がいました。
おっ!ね~さん、今日はやる気ですかい??

少し登って登山口。この時はまだやる気・・・・。

少し登ってベンチの所で「もうしんどい・・・乗る~!!!」(+_+)
いやいやもうちょっと頑張りなさいよ(-_-;)
「帰り歩くわ(^^♪」ってそんな受け答えどこで覚えたんやら・・・(゜-゜)
キャリーに乗せて出発(-.-)
トカゲ発見(^^)この日は3匹見ましたが娘ちゃんめちゃビビッてました(笑)

尾根に上がるまでは樹林帯を登っていきます。


天気は良くていいのですが、この日はなんかしんどい!!!(T_T)
久しぶりでなのか、娘ちゃんがちょっと重くなったのか、体調があんまりなのか、とにかくズシッ!!とくるし肩は痛いし脚が出ん!!!
とにかくゆっくり進みます・・・・・娘ちゃん爆睡・・・・。
鉄塔まで来たらなだらかになりもうちょっと!!!

あまりにもしんどく、背中では爆睡していてちょっとイラッとしたので起こして歩かせました(笑)
ここからは山頂広場までけっこう階段が続くのですが、がんばって歩いてくれました(^^)


13:00ぐらいに到着!やはり子供と登るとけっこう時間がかかりますね(^_^;)
前日に「山でごはんなに食べたい?」と聞くと「黒いやつ~、黒いやつ~!」と(?_?)
え~・・・・ホットサンドでした(笑)
最近なんでもやりたがります(゜-゜)「おねえちゃんやから~!」が口癖です(笑)
完成!定番のハムとチーズのホットサンド!おいしくいただきましたm(__)m
それにしても天気が最高です。金剛山も綺麗に見えておりました。
大阪も綺麗に。ピースが3になってますが(笑)
気温は23℃!!ほんまかいな!
1時間ぐらい休憩して下山開始。約束通り歩くらしい・・・・。
気持ちのいい空&雲。
所々抱っこしましたが下山は頑張ってくれました!
お花も咲いて春ですね。(なんてお花かわかりませんが)
つんつんしてました(笑)
16:30下山完了!
駐車場前の桜はまだ綺麗でした(^^)
足を冷やしにいきましたが、水はまだまだ冷たくて10秒ぐらいで痛くなる感じでした(笑)
娘ちゃんを歩かせるとなると、山選びやコース選びをしっかり考えないとダメですね~。
それにしても今回は疲れました・・・・。こんな体力ではテントを担いで高い山に行ったら野たれ死にます(@_@;)
もっと鍛えないとあきません!!
今回服装は、コンプレッション長袖に、速乾性のTシャツ、モンベルジオラインのタイツにハーフパンツ。
娘ちゃんも上下ジオラインの上にTシャツ、ハーフパンツです。
今からの時期はずっとこんな感じですね~(^○^)軽くて動きやすい!
ランキング参加中!ポチッとしていただけると嬉しいです(^○^)
もみじ谷から金剛山へ!少し凍っていました!
この時期定番の高見山へ!
家族で初登り!いつもの金剛山!
ソロで金剛山!ちょっと霧氷も見れました!
2020年初登山は初日の出を見に金剛山!
2019年登り納めはやっぱり金剛山!
この時期定番の高見山へ!
家族で初登り!いつもの金剛山!
ソロで金剛山!ちょっと霧氷も見れました!
2020年初登山は初日の出を見に金剛山!
2019年登り納めはやっぱり金剛山!
コメント
こんばんわー(^ω^)♪
娘ちゃん可愛いすぎ(^ω^)
帰り歩くわーって(笑)
おねーちゃんになりこれからより一層一緒にやれること増えますね(^ω^)♪
これからは二人背負ってのお山登りもあり得ますね(^ω^)♪
娘ちゃん可愛いすぎ(^ω^)
帰り歩くわーって(笑)
おねーちゃんになりこれからより一層一緒にやれること増えますね(^ω^)♪
これからは二人背負ってのお山登りもあり得ますね(^ω^)♪
パパダヌキさん
こんばんは~!
どんどん生意気に成長しております(^_^;)
キャリーは9ヶ月ぐらいから乗せれるので、息子ちゃんを担ぐようになったら娘ちゃんはキャリー卒業でしっかり歩かせます!
その為にボチボチ歩かせてトレーニングさせます(^^)
5月は金剛山カトラ谷のお花畑、大和葛城山のツツジといー季節です(^_^)v
こんばんは~!
どんどん生意気に成長しております(^_^;)
キャリーは9ヶ月ぐらいから乗せれるので、息子ちゃんを担ぐようになったら娘ちゃんはキャリー卒業でしっかり歩かせます!
その為にボチボチ歩かせてトレーニングさせます(^^)
5月は金剛山カトラ谷のお花畑、大和葛城山のツツジといー季節です(^_^)v
足跡からこんばんは。
娘ちゃん、可愛いですね!
そしてたくましい!
父子登山楽しそうですね。
今年大台ケ原に挑戦したいのです。
近くのキャンプ場に前夜泊もいいかなと思いましたが
夜中出て車中泊だと、確実に駐車場停めれそうですね。
今後も参考にさせてくださいね。
娘ちゃん、可愛いですね!
そしてたくましい!
父子登山楽しそうですね。
今年大台ケ原に挑戦したいのです。
近くのキャンプ場に前夜泊もいいかなと思いましたが
夜中出て車中泊だと、確実に駐車場停めれそうですね。
今後も参考にさせてくださいね。
みぽりんさん
コメントありがとうございます!!
娘は最近はちょこちょこがんばってくれています(^^)
子供と登るのは時間はかかりますが楽しいです!
来年からは家族で登りたいと思います・・・・今度は下の子を担がないとダメですが・・(笑)
大台ケ原はお手軽でいいですよ~!ちょっとアクセスが距離ありますが(>_<)
いい季節は駐車場いっぱいになりますね~・・・夜中から星撮ってる方もおられるので。
いっぱいになったらみんな道路に停めてますけどね(^_^;)
あと雨が多い地域なので天気良ければいいですね!
今の季節は登山いいですよ~!
金剛山に大和葛城山はお花がいっぱいですので(^○^)
お気に入りにさせていただきます。これからもよろしくお願いしますm(__)m
コメントありがとうございます!!
娘は最近はちょこちょこがんばってくれています(^^)
子供と登るのは時間はかかりますが楽しいです!
来年からは家族で登りたいと思います・・・・今度は下の子を担がないとダメですが・・(笑)
大台ケ原はお手軽でいいですよ~!ちょっとアクセスが距離ありますが(>_<)
いい季節は駐車場いっぱいになりますね~・・・夜中から星撮ってる方もおられるので。
いっぱいになったらみんな道路に停めてますけどね(^_^;)
あと雨が多い地域なので天気良ければいいですね!
今の季節は登山いいですよ~!
金剛山に大和葛城山はお花がいっぱいですので(^○^)
お気に入りにさせていただきます。これからもよろしくお願いしますm(__)m