久しぶりに家族で金剛山!もみじ大祭にびっくり!
7月7日(日)久しぶりに家族で金剛山へ!

なにやら用事やら、天気が悪くなかなか家族で行けず・・・・・次の週に上高地に行くので奥さんも少し歩いときたいとの事で行ってきました!
10:40 伏見林道出発!相変わらずスタートが遅い・・・(^_^;)

シルバーコースに入って行きます。

さっそくお菓子休憩・・・・(>_<)

ボチボチ登りましょう!

最後の水場でお水を・・・・・って水の流れが変わったのかチョロチョロしか出てなくてけっこう時間がかかりました(+_+)

息子ちゃんは爆睡(-_-)zzz

12:45 山頂広場到着!けっこう時間かかりました(>_<)
この日は髭のお爺ちゃんがおり、いつも通りうどんをご馳走に・・・(笑)いつもありがとうございますm(__)m


少しゆっくりしていつもの記念撮影(^^)この日はクマTで揃えてみました。

下の広場にいたお姉さん&おっちゃんにも挨拶させていただきました!(ブログ見てくれるてみたいでちょっと恥ずかしい・・・(笑))
7月7日はちょうどれんげ大祭(役行者の命日に行われる法要とのこと)をしており、14時から始まるとのことで見物に。
火柱がすごい事に(^○^)

一通り終了したら、火渡りをするとの事!!!
ちょっと熱い地面を歩くだけかなと思ってましたが、がっつり火がついてる木の上を歩いてました\(◎o◎)/!

一般の方も参加可能で歩いていました!!!

娘ちゃんめちゃびびってました(笑)やりたいか聞くと「無理~!!!<(`^´)>」って言ってました!私も無理です(^_^;)
帰る前にお参りして、文殊尾根で下山。


息子ちゃんは帰りも爆睡(-_-)zzz

久しぶりに家族で金剛山、貴重なものも見れていい山行でした(#^.^#)
ランキング参加中!ポチッとしていただけると嬉しいです(^○^)

なにやら用事やら、天気が悪くなかなか家族で行けず・・・・・次の週に上高地に行くので奥さんも少し歩いときたいとの事で行ってきました!
金剛山 シルバーコースから
10:40 伏見林道出発!相変わらずスタートが遅い・・・(^_^;)
シルバーコースに入って行きます。
さっそくお菓子休憩・・・・(>_<)
ボチボチ登りましょう!
最後の水場でお水を・・・・・って水の流れが変わったのかチョロチョロしか出てなくてけっこう時間がかかりました(+_+)
息子ちゃんは爆睡(-_-)zzz
山頂広場
12:45 山頂広場到着!けっこう時間かかりました(>_<)
この日は髭のお爺ちゃんがおり、いつも通りうどんをご馳走に・・・(笑)いつもありがとうございますm(__)m
少しゆっくりしていつもの記念撮影(^^)この日はクマTで揃えてみました。
下の広場にいたお姉さん&おっちゃんにも挨拶させていただきました!(ブログ見てくれるてみたいでちょっと恥ずかしい・・・(笑))
れんげ大祭を見物!火渡りにびびる!!
7月7日はちょうどれんげ大祭(役行者の命日に行われる法要とのこと)をしており、14時から始まるとのことで見物に。
火柱がすごい事に(^○^)
一通り終了したら、火渡りをするとの事!!!
ちょっと熱い地面を歩くだけかなと思ってましたが、がっつり火がついてる木の上を歩いてました\(◎o◎)/!
一般の方も参加可能で歩いていました!!!
娘ちゃんめちゃびびってました(笑)やりたいか聞くと「無理~!!!<(`^´)>」って言ってました!私も無理です(^_^;)
帰る前にお参りして、文殊尾根で下山。
息子ちゃんは帰りも爆睡(-_-)zzz
久しぶりに家族で金剛山、貴重なものも見れていい山行でした(#^.^#)
ランキング参加中!ポチッとしていただけると嬉しいです(^○^)
もみじ谷から金剛山へ!少し凍っていました!
この時期定番の高見山へ!
家族で初登り!いつもの金剛山!
ソロで金剛山!ちょっと霧氷も見れました!
2020年初登山は初日の出を見に金剛山!
2019年登り納めはやっぱり金剛山!
この時期定番の高見山へ!
家族で初登り!いつもの金剛山!
ソロで金剛山!ちょっと霧氷も見れました!
2020年初登山は初日の出を見に金剛山!
2019年登り納めはやっぱり金剛山!