家族で金剛山テント泊!気候も良くて最高でした!

lovezo1104

2018年10月17日 12:10

10月7日(日)・8日(月・祝)で地元のお山金剛山で家族みんなでテント泊してきました(^○^)


天気もよく気候もいい感じで楽しんできました!

パッキングして出発!


準備をして、パッキング。ちょっとずつ慣れてきた感じです(^^)

ザックの形がましに(笑)



ちなみにモンベルの60L、ベビーキャリーはマックパックポッサム、娘ちゃんはファウデの10L(お菓子ばっかり)です。

登りはロープウェイで


歩いて登ろうと思いましたが、めんどくさいのでロープウェイでいきます!

歩ける所は歩きます(^^♪



山ガール&山ボーイ(^^)(山が好きかは謎です(゜-゜))



息子ちゃんはロープウェイにちょっとびびってました(笑)



キャンプ場に向けて歩きましょう。



と思ったらなにやら遊んでぜんぜん進みません(^_^;)



行くぞ~!!!



キャンプ場到着(ちはや園地)


キャンプ場で受付してお昼やったのでとりあえずご飯に。土のサイトは1泊500円です。ウッドデッキは1泊1,000円。この日は連休やったのでけっこう埋まってました。





ご飯を食べて子供たちが遊んでいる隙にテントを設営(^^)炊事棟とトイレが近い土のサイトにしました。



後はキャンプ場内で栗拾いしたり、上の広場で遊びました!時間があるのでたっぷり遊べました(^^)











夕方は私だけ展望台に行き夕日を撮影(^^)雲が多くてどうかな思いましたが・・・・

多いおかげで「天使のはしご」が!関空も綺麗に見えておりました。



夕日も最後沈んで行くときに見れました(^○^)



夜はみんなで鍋を食べました。



その後香楠荘のお風呂に行き就寝。キャンプ場利用の人はお風呂入れます!(大人1人510円)

2日目 テントを撤収して山頂広場へ


おはようございます!2日目もいい天気です(^^♪



みんなが寝ている間に朝コーヒーを。



みんなが起きて来て朝ごはんに。炊き込みご飯にしました(^^)

遊んでるうちに片づけ(^^)





たまに邪魔しにきます(笑)子供は朝から元気です!



片付けが終わりいざ山頂広場へ。ダイトレで約40分。



さっそく寝る息子ちゃん(笑)



がんばりましょう!



あっと言う間に山頂広場。16℃でい~感じです。



天気もめちゃめちゃ良くて景色も最高でした(^○^)



あとは下山するだけ


軽めにお昼にして帰路へ。いつもの記念撮影!



帰り道は文殊尾根から。息子ちゃんなんか言ってます(^^)



がすぐ爆睡(笑)娘ちゃんもそうでしたかキャリーに乗せるとすぐ寝ます。よっぽど気持ちがいいのか・・・・乗ってみたい(笑)



そ~言えばここで奥さんが「キャリー重いわ~!!」とずっと言っていたので背負ってみると・・・・確かに荷物より重いような・・・・。

重心も後ろに引っ張られる形になるので歩きにくいとのことで交代することに。



自宅帰り重さ計ってみたら、荷物約13㎏、キャリー約16㎏・・・・(゜-゜)(笑)今度からテント泊時はキャリーは私です!!

林道にでて無事下山(^○^)



気候もよく楽しいテント泊でした!

数を重ねていくと、パッキングやご飯の量など勉強になります(^^)

やはり経験が大事ですね~!!

ランキング参加中!ポチッとしていただけると嬉しいです(^○^)



関連記事