合掌の森中尾キャンプ場撤収!(シルバーウィーク③)
Oct 4 , 2015
今日は撤収の日です・・・・さびしい~(+_+)
朝起きると快晴!!!雲一つない青空・・・・む~今日登ったら最高の景色やな~・・・(T_T)
奥さんともそんな話をしつつ・・・・お隣さんともそんな会話をしていると・・・・
「今日登っちゃえ~(笑)」とお隣さん・・・・「いや~そんな用意してないし無理っす~(T_T)」
にしてもいい天気!!

焼岳も噴煙上げております!焼岳も登りたい山です。来年登ろうかな~っと。

朝から温泉入りゆっくり朝ごはん。
ブドウを食べる娘ちゃん(^○^)

チェックアウトは12:00なのでボチボチ片づけを開始します。
娘ちゃんは隣のお子さんと朝からわちゃわちゃ走り回っております(#^.^#)片付けの邪魔にならずいい感じです(笑)

名残惜しいですが帰ります(>_<)隣の方は明日までとのこと・・・・
「また会えたらいいですね~(^^)」と。

ちょっと下った所の足湯にて笠ヶ岳方面をバックに!それにしてもいい青空です!

お昼も近かったので平湯の「あんき屋」さん寄ってお昼です。
けいちゃん定食(^○^)

そして平湯大滝を見にいきました。
またまた「自分で歩く~!」と・・・・石拾ったり、葉っぱ拾ったり、全然進みません・・・(ー_ー)!!


そして高山に。この時点で15時ぐらいでした。
高山ICから乗り、ちょっと走ると渋滞!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
こんなとこから渋滞するとは・・・・。
表示では白鳥ぐらいまで渋滞。ま~白鳥まで1車線なので当たり前ですね・・・(>_<)
ノロノロでしんどかったので、途中の松ノ木峠PAへ。
日本で1番高いPAでした!知らんかった(*^_^*)

そしてまたボチボチ出発!
名神入っても渋滞がけっこうあって、結局家についたのが夜10時半ぐらいでした(T_T)
さすがシルバーウィーク!
疲れましたが休みは充実して癒されました(#^.^#)
ランキング参加中!ポチッとしていただけると嬉しいです(^○^)

登山・キャンプ ブログランキングへ
朝起きると快晴!!!雲一つない青空・・・・む~今日登ったら最高の景色やな~・・・(T_T)
奥さんともそんな話をしつつ・・・・お隣さんともそんな会話をしていると・・・・
「今日登っちゃえ~(笑)」とお隣さん・・・・「いや~そんな用意してないし無理っす~(T_T)」
にしてもいい天気!!

焼岳も噴煙上げております!焼岳も登りたい山です。来年登ろうかな~っと。

朝から温泉入りゆっくり朝ごはん。
ブドウを食べる娘ちゃん(^○^)

チェックアウトは12:00なのでボチボチ片づけを開始します。
娘ちゃんは隣のお子さんと朝からわちゃわちゃ走り回っております(#^.^#)片付けの邪魔にならずいい感じです(笑)

名残惜しいですが帰ります(>_<)隣の方は明日までとのこと・・・・
「また会えたらいいですね~(^^)」と。

ちょっと下った所の足湯にて笠ヶ岳方面をバックに!それにしてもいい青空です!

お昼も近かったので平湯の「あんき屋」さん寄ってお昼です。
けいちゃん定食(^○^)

そして平湯大滝を見にいきました。
またまた「自分で歩く~!」と・・・・石拾ったり、葉っぱ拾ったり、全然進みません・・・(ー_ー)!!


そして高山に。この時点で15時ぐらいでした。
高山ICから乗り、ちょっと走ると渋滞!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
こんなとこから渋滞するとは・・・・。
表示では白鳥ぐらいまで渋滞。ま~白鳥まで1車線なので当たり前ですね・・・(>_<)
ノロノロでしんどかったので、途中の松ノ木峠PAへ。
日本で1番高いPAでした!知らんかった(*^_^*)

そしてまたボチボチ出発!
名神入っても渋滞がけっこうあって、結局家についたのが夜10時半ぐらいでした(T_T)
さすがシルバーウィーク!
疲れましたが休みは充実して癒されました(#^.^#)
ランキング参加中!ポチッとしていただけると嬉しいです(^○^)

登山・キャンプ ブログランキングへ
タグ :合掌の森中尾キャンプ場平湯大滝
伊勢志摩エバーグレイズに行って、セイウチのデカさに驚いた旅行!
奥飛騨温泉オートキャンプ場(7月連休①)
合掌の森中尾キャンプ場(シルバーウィーク①)
平湯キャンプ場(お盆休み①)
小豆島へキャンプ!
奥飛騨温泉オートキャンプ場(7月連休①)
合掌の森中尾キャンプ場(シルバーウィーク①)
平湯キャンプ場(お盆休み①)
小豆島へキャンプ!