ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大阪発!子供と一緒に山に行こう!

子供と一緒に山登り、キャンプ、冬はスノボ!

奥飛騨温泉オートキャンプ場(7月連休①)

7月17日(日)~19日(火)に奥飛騨温泉AC&乗鞍岳へ(^^)

娘ちゃんを背負ってそれなりに楽に登れる所と言うことで、去年から考えてました。

キャンプ場は直前まで、平湯キャンプ場にしようと思ってたら奥さんが「ここ無理なん?」と。

直前でキャンセルが出てないかなと思い電話してみるとサイトⅡが空いてるとのこと(^^)予約しました!

例のごとく前日の夜に出発。ひるがの高原SAで車中泊。朝起きてみると雨・・・・ま~13時チェックインなのでボチボチ行きます。

近づくにつれ雨も上がり13時前に到着。少し時間があるので併設の道の駅を物色(^○^)

無料のでかきゅうりがあり、娘ちゃんが「食べる~!!」と・・・(-.-)
かぶりつく娘ちゃん(笑)にしてもデカすぎ!!
奥飛騨温泉オートキャンプ場(7月連休①)


時間が来たのでチェックインしてサイトへ。受付のすぐ近くのサイトでした。連休なのでサイトⅠ・Ⅱはほぼ埋まってた感じでした。

さてこの前、購入したヘキサタープを張ります(^^)

「タープにポール、ファイアグリル購入!」

てかヘキサなんか張った事のない私・・・・ネットで検索して記事を読んだり、動画見たりで予習はしてましたが・・・・。

めっちゃ難しいやんけ~!!
奥さんと一緒にあ~だこ~だ言いながらなんとか設営完了!片方は低いスタイルにしてみました(*^_^*)
これは練習が必要ですね(>_<)
奥飛騨温泉オートキャンプ場(7月連休①)

奥飛騨温泉オートキャンプ場(7月連休①)

この間娘ちゃんは、「お魚釣り行こうや~~!!」とずっとダダをこね、とりあえず張り終わったのであとの準備は私がやり奥さんと釣り堀へ。

一通り準備も終わり釣り堀を見に行ってみると、ちょうど終わった所で4匹ほど釣ったとのこと。

私「この魚どうすんの?」

奥さん「釣ったら返されへんかってん。」

私「へ??」

係の人「それお買い上げしてもらう感じです。」

私「あ~そうなんですね~。(おいおい!!4匹もどないすんねん(+_+))」

奥さん「ちゃんと説明読んでなかったわ(笑)(笑)」

私「(-.-)(肉もあるのに笑い事ちゃうやろ!!)」

と言うことで4匹購入(+_+)¥300×4匹=¥1,200でした。

魚を触って変顔の娘ちゃん(笑)ま~結果おいしかったのと、娘ちゃんが楽しんだみたいなのでオッケーです!
奥飛騨温泉オートキャンプ場(7月連休①)

この夜は定番のBBQ。
曇がちやったのでタープの下で自作囲炉裏テーブルに、これまたこの前購入したユニフレームファイアグリル(^○^)
肉やら魚やらソーセージやら(*^_^*)なんやかんやですべておいしくいただきましたm(__)m
奥飛騨温泉オートキャンプ場(7月連休①)

奥飛騨温泉オートキャンプ場(7月連休①)

奥飛騨温泉オートキャンプ場(7月連休①)

そして焚き火タイム(^○^)
奥飛騨温泉オートキャンプ場(7月連休①)

ゆっくりしようと思っていたら、娘ちゃんが「花火~~!!」(-.-)
奥飛騨温泉オートキャンプ場(7月連休①)

子供は遊ぶの必死ですね(笑)自分も子供の時そ~やったなと(^^)

その後お風呂に入りに行き、明日の登山に向けゆっくり就寝!今回はまだ車中泊です!

つづきは下↓\(^o^)/

「天気最高!絶景の乗鞍岳!(7月連休②)」

ランキング参加中!ポチッとしていただけると嬉しいです(^○^)




  • LINEで送る

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
伊勢志摩エバーグレイズに行って、セイウチのデカさに驚いた旅行!
合掌の森中尾キャンプ場撤収!(シルバーウィーク③)
合掌の森中尾キャンプ場(シルバーウィーク①)
平湯キャンプ場(お盆休み①)
小豆島へキャンプ!
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 伊勢志摩エバーグレイズに行って、セイウチのデカさに驚いた旅行! (2017-11-08 12:10)
 合掌の森中尾キャンプ場撤収!(シルバーウィーク③) (2015-10-04 21:51)
 合掌の森中尾キャンプ場(シルバーウィーク①) (2015-09-28 21:01)
 平湯キャンプ場(お盆休み①) (2015-08-18 21:00)
 小豆島へキャンプ! (2015-05-04 23:00)



コメント
こんにちわ〜
テンプレートご利用ありがとうございます。

僕もその辺りはよく行くんですが、奥飛騨温泉オートキャンプ場は未訪問です。
たしか、キャンプ場内に温泉があるんですよね。
続き楽しみにしてます!

問い合わせの返事は僕のブログで書かせてもらったんですが、うまく説明できなかったんでブログの記事にして詳しく説明してみようと思いますんで、少々お待ちください。

ediedi
2016年07月26日 14:38
ediさん
コメントありがとうございます。

奥飛騨いいですよね~!
そうなんです!露天風呂があって入りたい放題です(^^)

つづき作成中です(^^♪

lovezo1104lovezo1104
2016年07月26日 16:58
こんにちは。

奥飛騨温泉オートキャンプ場、今年のゴールデンウィークに行きましたo(^▽^)o

焼岳がババーンと見えますよね。

魚釣りついつい楽しくて、釣り過ぎちゃいますよね。
うちもよくやってしまいます(°_°)

乗鞍岳のレポ楽しみにしてます。

ぴろこぴろこ
2016年07月27日 18:46
ぴろこさん
コメントありがとうございます!
ぴろこさんの記事見ていました(^o^)
4匹には参りました(>_<)お腹がパンパンになっちゃいました!
乗鞍岳天気よくて最高でした(^^)
ぴろこさんもぜひ登って下さいね!

lovezo1104lovezo1104
2016年07月28日 19:23

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
奥飛騨温泉オートキャンプ場(7月連休①)
    コメント(4)