梅雨の中休みに金剛山!
6月26日(日)この日は久しぶりに晴れと言うことで地元のお山金剛山へ(^○^)
奥さんは残念ながら仕事です(T_T)/~~~
金剛山ですが、毎日たくさんの方が登られています。コースもかなりたくさんあり、私もまだまだ登っていないコースが多々あります。
今回は黒栂谷コースからセトという所を経由して山頂に。初めてのコースです。
駐車場に車を停めいざスタート!
娘ちゃんは私自作のポールを持って歩きます(笑)

毎回、棒を拾うので前回拾ったの持ち帰り長さを調節して、テープを巻いて作成(^^)
最初は舗装された林道を歩いて行きます。水の流れが気持ちいいです。

しばらく歩くと30年以上も登っていると言うおじいちゃんと一緒になり、いろいろお話を聞きながら少し一緒に登りました(^^)
登山道に入るとセトまでは急なので娘ちゃんはキャリーへ。

さっきのおじいちゃんが気になるのか「おじいちゃんは~?おじいちゃんは~?」とずっと言ってました(笑)
セトからは緩やかになるので、「歩く?」と聞くと「うん!」と言ったので歩かせます。

しばらく歩いているとさっきのおじいちゃんに追いつかれ、娘ちゃんはご機嫌さんになりおじいちゃんの後をついて歩いておりました(^○^)

なんやかんや山頂までおじいちゃんと一緒に登り、おじいちゃんが「お昼一緒に食べよ~、うどんいっぱい持ってきたから作ったるわ!」と\(◎o◎)/!
申し訳なかったですが、娘ちゃんはすでにその気に・・・(笑)
お言葉に甘えさせていただきうどんをごちそうになりました!!これがかなり美味しかったです(*^_^*)ありがとうございましたm(__)m

山頂でゆっくりしておなじみに写真をパシャリ!


おじいちゃんはお昼寝するとの事で、私たちは帰ることに。娘ちゃんが嫌がり、なかなかバイバイ大変でした(>_<)
帰りは千早本道で。

「ウルトラマンとバルタン星人がいてるで~!」と言うと「がんばって歩く!」と言いゆっくりですが、5合目まで歩いてくれました。
記念撮影\(^o^)/

その後はキャリーに乗せ相変わらずの爆睡(笑)

降りて来ての1枚。今日はほんといい天気でした!

素敵なおじいちゃんとの出会いと、インスタでつながっている方と山頂初めて出会いちょっとお話させていただいたりと、いい出会いの山行でした(^○^)
ランキング参加中!ポチッとしていただけると嬉しいです(^○^)
奥さんは残念ながら仕事です(T_T)/~~~
金剛山ですが、毎日たくさんの方が登られています。コースもかなりたくさんあり、私もまだまだ登っていないコースが多々あります。
今回は黒栂谷コースからセトという所を経由して山頂に。初めてのコースです。
駐車場に車を停めいざスタート!
娘ちゃんは私自作のポールを持って歩きます(笑)

毎回、棒を拾うので前回拾ったの持ち帰り長さを調節して、テープを巻いて作成(^^)
最初は舗装された林道を歩いて行きます。水の流れが気持ちいいです。

しばらく歩くと30年以上も登っていると言うおじいちゃんと一緒になり、いろいろお話を聞きながら少し一緒に登りました(^^)
登山道に入るとセトまでは急なので娘ちゃんはキャリーへ。

さっきのおじいちゃんが気になるのか「おじいちゃんは~?おじいちゃんは~?」とずっと言ってました(笑)
セトからは緩やかになるので、「歩く?」と聞くと「うん!」と言ったので歩かせます。

しばらく歩いているとさっきのおじいちゃんに追いつかれ、娘ちゃんはご機嫌さんになりおじいちゃんの後をついて歩いておりました(^○^)

なんやかんや山頂までおじいちゃんと一緒に登り、おじいちゃんが「お昼一緒に食べよ~、うどんいっぱい持ってきたから作ったるわ!」と\(◎o◎)/!
申し訳なかったですが、娘ちゃんはすでにその気に・・・(笑)
お言葉に甘えさせていただきうどんをごちそうになりました!!これがかなり美味しかったです(*^_^*)ありがとうございましたm(__)m

山頂でゆっくりしておなじみに写真をパシャリ!


おじいちゃんはお昼寝するとの事で、私たちは帰ることに。娘ちゃんが嫌がり、なかなかバイバイ大変でした(>_<)
帰りは千早本道で。

「ウルトラマンとバルタン星人がいてるで~!」と言うと「がんばって歩く!」と言いゆっくりですが、5合目まで歩いてくれました。
記念撮影\(^o^)/

その後はキャリーに乗せ相変わらずの爆睡(笑)

降りて来ての1枚。今日はほんといい天気でした!

素敵なおじいちゃんとの出会いと、インスタでつながっている方と山頂初めて出会いちょっとお話させていただいたりと、いい出会いの山行でした(^○^)
ランキング参加中!ポチッとしていただけると嬉しいです(^○^)
もみじ谷から金剛山へ!少し凍っていました!
この時期定番の高見山へ!
家族で初登り!いつもの金剛山!
ソロで金剛山!ちょっと霧氷も見れました!
2020年初登山は初日の出を見に金剛山!
2019年登り納めはやっぱり金剛山!
この時期定番の高見山へ!
家族で初登り!いつもの金剛山!
ソロで金剛山!ちょっと霧氷も見れました!
2020年初登山は初日の出を見に金剛山!
2019年登り納めはやっぱり金剛山!